記事

家を建てた人の後悔

こんな経験をした人がいます。

 

我が家は建築条件付きの土地を購入し、その土地を持っていた工務店で戸建住宅を建てました。

全部で8区画あるうちの一区画です。狭小の住宅ですが、土地柄の相場よりお得な物件だったと思います。

その時は気づかなくて失敗、後悔したこと…それは駐車スペースです。

当時、我が家は車を持っておらず気づかなかったのです。

家を購入した後で車を購入しようということになり、車種を選ぶ段階で現実を知りました。

欲しい車種(SUV)だとスペースに余裕がない…。

駐車スペースに車はギリギリ入るのですが、人が一人通れるスペースくらいしかあかない。

日常的に使う自転車はどこにどのように置けばいいのか…という問題に頭を抱えました。

今はしない生活習慣でも、将来起こり得る生活スタイルの可能性を色々な角度から考えなければならないと思いました。

今はないことが将来にはあるかもしれない、我が家みたいに将来的に車を持つことになったら大きい車がいいな、それにはこの駐車スペースで間に合うのかな、

人の動きはどうだろう、自転車を出し入れするときはどうするのかな…などともう少しよく想像したり考えたりすればよかったな、そうすればこの問題は回避できたのかなと思い後悔しています。

やはり、実際に住んでみないとわからないことがたくさん出てきます。

我が家みたいな狭小住宅の土地の場合などはスペースに限りがあるので、困ったときの改善策は自分たちの思いを妥協したり諦めたりするしかない…それはやはり悲しいことなので、あらかじめ生活スタイルや基盤をどうするか考えて決めた上で、何事も一歩先を読んで考えることが大切だと思います。

TOYOTA