家に関して、ここが残念だったなあと思う点が一つあります。ズバリ照明の位置です!うちは建売なのでもう全部出来上がった状態で購入しました。
この廊下にもスイッチがあればもっと明るいのになーとか、この部屋こっち側からも電気を消せたらもっと良かったなど思っても、後から素人が簡単に手を加えられることでもないため、日々ちょっとした不便を感じてしまいます。
建売住宅の購入を検討している方は、内見時に照明の位置をよくご覧になってほしいです。近くにコンセントがあればまだ対応策も考えられますが、スイッチやソケット口がここにないということは・・と実際の生活を想像してみると良いかもしれません。
特に、出入り口が二つある和室や、短い通路で影になる箇所など、もし夜だったらどんな感じだろう?と考えてみたくださいね!
うちではスイッチが入り口から遠い和室に関しては、照明をセンサー式に変えて解決しました。入室するとスイッチを触らなくても点灯します。
センサー式の照明は玄関や押入れ・クローゼット、庭の防犯等、いろんなところで大活躍します!ホームセンターなどで購入できておすすめです。