記事

注文住宅を建てるときに迷うこと(電気編)

注文住宅を建てるときに迷うこと

 

注文住宅をいざ頼もうと考えていた時ですが、コンセントの配置位置や階段の位置にとても困りました。

いざ使うとなるとどこにコンセントが必要なのか?は本当に住んでみてからでないとわからないので間取り図をみてイメージわやしっかり沸かし検討したほうが良いかと思います。

階段に関してはリビングイン階段がよいのか?普通に限界からはいってすぐの階段がよいのか悩みました。

子供が大きくなってからリビングを通って帰ってこれるようにしたくリビングイン階段にしましたが子供が友達を連れてきた時に自分自信がゴロゴロしているとみられてしまうのでそこは少し後悔しています。

コンセントに関しては延長コードで対応しています。

今は色んな形の延長コードが販売されているので見栄えが悪くないものを選び使っています。

階段に関してはリビングイン階段にしてしまったので変えようがないのでリビングにはなるべくものを置かずすっきりさせておいていつ人が来ても大丈夫なようにリビングのインテリアにこだわって部屋を作っています。

なるべくゴロゴロできない環境にしソファで少し横になる程度のインテリアにしています。

一度設計してしまったお家は変えようがないので、ネットでいろんな知識を得てリビングや限玄関などのインテリアを参考にし、なるべく広く便利に使える様私は工夫をしています。